名古屋周辺地域情報サイト

バックナンバーリスト
番号 040127 実直な性格に好感が持てる。コーヒーに関する話題になると、目の色が変わるぐらい真剣に説明してくれる姿勢に、半端じゃない情熱を感じる。その河合さんにグルメコーヒーについて話してもらおうと本社を訪ねた。

グルメコーヒーとは
「最も高級なコーヒー豆は何ですか?」唐突にたずねてみた。彼の答えは、
「高級という表現はニュアンス的に微妙ですが、希少価値と一般的な評価から言えばジャマイカのブルーマウンテンNo.1とハワイ・コナ・ファンシーでしょう」
いずれも専門店では200gで2500円ぐらいする高価な豆である。ブルマンといっても等級がありピンキリなので、購入に際しては店選びが重要なポイントだという。

★グルメコーヒーはお店選びから
量販店のパック売りではグルメと言えない。できれば専門店(挽き売り店)で購入して下さい。豆も新鮮なものほどいいので、繁盛しているお店を探して少しずつ購入するのがコツ。面倒だからといって、まとめ買いはよくない。マメに通って、信頼できる専門店を見つけて下さい。
河合さんは、豆の買い付けには事前にサンプルを送ってもらい、自分で焙煎、テスティングして香り、味を確認してから決めるという。コロンビア産の原種に近い豆が出るとムズムズするらしい。ジャングルの中の農家が、根気よく丹精こめて収穫した豆を町へ売りに来るものには、希少価値で原種に近い豆があるという。これぞグルメの真骨頂か。

★ハウスブレンドを楽しんで下さい
専門店はそれぞれ自慢のハウスブレンドを持っています。家庭でグルメを楽しむなら、オリジナルブレンドに挑戦するのもおもしろいですね。自慢のブレンドでお客さんをもてなすのも一興。まずは単品でいろいろの豆を試して下さい。お気に入りリストを作ったらブレンドに挑戦して下さい。コツはあまり多くブレンドしないこと。2〜3種類までにして下さい。例えばコロンビア50%、ブラジル30%、モカ20%という具合に。

★こだわる人なら手網焙煎
家中、煙と豆の臭いが充満することを覚悟して下さい。道具は銀杏煎りとフライパン。銀杏煎りをフライパンの上に載せ、ダブルクリップでしっかり固定します。煎り方には熟練が必要になります。弱火でまんべんなく均等に煎るのがコツで、焦ると中が半生に仕上がって失敗します。焙煎度合で味も変わってきます。プチプチと、はぜかけた時が浅煎り、1ハゼが終わった状態が中煎り、2ハゼが終わると深煎りです。一般的には浅煎りは酸味が強く、深煎りは苦みが勝ります。

★豆の挽き具合も慎重に
最後の仕上げが粉挽きですが、均質な粉状に仕上げないと、折角の豆が台無しになります。できれば奮発して電動のカット式ミルを用意したいですね。豆が上下に攪拌されるものなら均質に挽けます。粉の荒さによっても味が変わります。専門店で買うときに、粉末のサンプルをもらうことも大切なヒントになります。

★おいしいコーヒーの味わい方
皆さんそれぞれに、こだわりがあるはずです。ここでは一般的に使われるペーパードリップ式の抽出方法で、特に気をつけることを述べましょう。湯温については焙煎度合で異なりますが、80〜82℃が適温で、豆を多めに入れて表面をフラットまたは凹状にしてから蒸らしの注湯をします。この時が命です。湯を細く絞って真っ直ぐ「の」の字を描くように静かに注ぎます。最低30秒ぐらい蒸らしてから、仕上げの注湯です。今度は手際よくサラッと注湯して下さい。最後まで抽出を待たず、ポタ落ちになった頃にサーバーからドリッパーを外して下さい。きっと、おいしいコーヒーが味わえるはずです。できればストレートで味わって下さい。それぞれのコーヒーの特長がわかってくるはずです。

★これからグルメコーヒーに挑戦される方へ
大切なことは信頼できる専門店を見つけることです。最初は挽き売りのいろんな産地のコーヒーを味わって下さい。自分の好みを見つけてから、グルメの究極、自家焙煎に挑戦して下さい。飲み方のバリエーションもいろいろあります。シナモン、チョコ、クリーム、ウイスキーなどで味わうのも楽しみが広がります。
ご質問があれば、下記のホームページからお問い合せ下さい。
http://www.the-coffee-matsuya.co.jp/

取材/SN
  

掲載日 2004年01月27日
名前 河合 正博 さん
URLリンク 松屋コーヒー部通販サイト
http://www.the-coffee-matsuya.co.jp/
プロフィール 株式会社松屋コーヒー部
名古屋市昭和区駒方町2-4-2
電話 052-832-0100
opa@the-coffee-matsuya.co.jp
≪取扱商品≫●コーヒー●紅茶●ココア●缶詰(素材、フルーツ、調理缶詰) ●冷凍食品●ジュース類●香辛料●食器 ●厨房用器具(コーヒー器具)
◆自社工場で焙煎したコーヒー本来の薫りとコクあるコーヒーをお届けします。
◆おいしいコーヒーの喫茶店を始めようとお考えの方、相談下さい。