五色の滝・奥伊吹 デジカメ山野草トレッキング

五色の滝 奥伊吹
ごしきのたき 滋賀県


沢筋のルートは滝の連続で清涼感満点


シロガネソウ
写真クリック拡大表示

丸木が流された初めての渡渉地点を石伝いに渡ったら、花びらを落とした一輪のうしろに

その他の花々

チゴユリ・オオタチツボスミレ・クルマバソウ


コチャルメルソウ・ハナイカダ
ムラサキサギゴケ・タニギキョウ・ムラサキケマン・キケマン・ニョイスミレ・キジムシロ・ウマノアシガタ・
タチツボスミレ・アケビ・ヤマブキ・エンレイソウ・ツクバネウツギ・シャガ・イカリソウ・ヤブレガサなど



山名 五色の滝 奥伊吹
標高 m
所在地 滋賀県
登山日 2005年5月14日
天気 晴れ
メンバー 夫婦
コースタイム
08:50 登山口
10:40 五色の滝/11:05
11:45 登山口
撮影がてらの時間です。参考程度にして下さい。
姉川ダムのトンネル手前を右に折れ、急坂を上ると登山口がある。林道のふくらんだ場所に車を停める。9時も近いのに日陰は肌寒い。ベストをはおり歩き始める。今日は久しぶりに妻と二人。時間とは縁のないそぞろ歩き。

自然林の新緑の下にニョイスミレが点々と続く。チゴユリも顔をのぞかせる。伊吹の奥座敷は春の訪れが少し遅れている。昨年見つけたナツエビネが、新しい芽吹きを始めたばかり。イワタバコの葉が青々。距の白いオオタチツボスミレが木漏れ日を透かして青白く光る。

なだらかな山道が姉川を遠巻きに高巻きに。
その支沢の奥に五色の滝はある。
そのまた支沢の小さなせせらぎの音を聞きながら、
心地いい新緑の道をたどる。

白いシャガが日射しにまぶしい。またひとつ支沢を越えて、しばらくは炭焼きの石積みや杉林を歩くと、道は高度を下げて、騒がしい水音が谷間に響きだす。渡渉地点の丸木橋が半分流され壊れている。岩伝いに渡りながら、妻に手を貸す。
渡りきった足元に白い花。

お目当ての花に会えた。シロガネソウ。
一輪は花びらを落とし、二輪は明日にでも姿を消しそうな様子。ほのかに紅を挿していて珍しい。もう一輪の蕾に、行く先の望みが見えた。

おどけるコチャルメルソウが沢音に踊る。
ハナイカダは葉舟に載った恋人たちのセレナード。
クルマバソウたちはビバルディを奏でながら背くらべ。
キンポウゲが1オクターブ高い音色をつんざく。

ひととき、静まり返った薄ぐらい森の中に、白い光と影。
可憐なシロガネソウが、それぞれの想いで咲きこぼれていた。


伊吹・岐阜周辺へ戻る 山歩記のトップへ