山名 |
小岐須渓谷 鈴鹿 |
標高 |
m |
所在地 |
鈴鹿 |
登山日 |
2006年3月21日 |
天気 |
曇りときどき晴れ |
メンバー |
2名 夫婦 |
コースタイム |
09:50 |
大石橋 |
11:10 |
入道ガ岳山麓周回 |
13:00 |
小岐須渓谷の家 |
|
|
|
|
|
|
|
行くあてもない春分の日。週末にゴルフコンペを控えているので、練習場でコインふたつ分スイングチェック。ひと冬サボっていたためアタリが悪い。帰宅してテレビのスイッチを入れる。NHKは風のハルカ。湯布院へ行ってみたい。いつの間にか奥チャマが隣に。
「どこかへ出かける?」
アテもなく車は東名阪を走っている。
「すこし早いかもしれないけど、シロバナネコノメを見に行こうか」。
鈴鹿インターで降り、小岐須渓谷に入る。相変わらず林道は悪路だ。道端の落石を除けながら慎重にハンドルを握る。大石橋のふくらみに車を停めてそぞろ歩く。いつもの沢沿いに着いたが、白い花は見つからない。まだ早過ぎたか。目を皿にしてせせらぎ沿いに歩く。あった。でも白い花弁は硬く閉じている。わずかに開けかけて、赤いシベを覗かせているものもある。更に皿。さらに皿。岩陰に隠れて二輪。今朝、開いたばかりの初々しい乙女たち。コーヒーを湧かしながら、ゆっくり、じっくり撮ることにした。
小岐須渓谷の家駐車場に車を移し、用を済ませてからいつもの場所へ。黄色いシベのオニシバリ。咲きかけたアセビ、キブシ。まだタチツボスミレの姿はない。ちょっと不安。それでも沢沿いを奥へ。いつもの場所に着いたが、不安は的中か?
未練がましく沢に降りかけると、落ち葉に隠れて三輪。トウゴクサバノオ。辺りを見渡すとミヤマカタバミもちょこんと笑顔。ナント岩の上にシロバナネコノメが仲良く居並んで僕を見ている。ここで見るのは初めて。ハジメマシテ。 |