山の写真集-3 岐阜・美濃の山
写真
クリックで拡大表示
掲載写真は、商用目的以外でしたらご自由にお使い下さい。ただし、写真には以下のキャプションとリンクをお願いします。
photo by nagayama
http://www.japan-net.ne.jp/~nagayama/ |
リンクインデックス
1 富士山・丹沢 6 蓼科・八ヶ岳周辺の山
2 愛知・三重の山 7 その他の山域
3 岐阜・美濃の山 8
4 中ア・南アの山 9
5 北ア・長野北部の山 0 |
サムネール写真 クリック拡大表示 |
山名タイトル |
山行記録 |
登山日 |
コメント |
|
白山スーパー林道
三方岩岳 |
野谷荘司山 |
2002年10月06日 |
紅葉の三方岩岳と野谷荘司山。
この辺りの紅葉は早く、ナナカマド、ウラジロは真紅から褐色に変わりつつあり、秋のエピローグが近づいているようだ。 |
|
三方岩岳山頂より |
野谷荘司山 |
2002年10月06日 |
南へ下ると白川側は切れ落ち、谷合の紅葉が見事である。広葉樹の黄色や真紅と針葉樹の深緑色が絶妙に入り混じり、その中を白山スーパー林道が蛇行している。谷底に吸い込まれそうな、息を飲み込む絶景である。 |
|
簗谷山への道 |
簗谷山 |
2002年09月15日 |
金山の森に続く明るい広葉樹の山。
もう秋だというのに、みずみずしい緑がいっぱい溢れている。
春のたたずまいと見間違えるほど、沢も山も輝いていた。 |
|
伊吹山の周遊路をのんびり歩いた |
伊吹山 |
2002年06月08日 |
山頂付近全域を薄紫のグンナイフウロが独占している。黄色のアクセントをつける花は、足元にキンポウゲ科のウマノアシガタ、岩場には息の長いヒメレンゲ、姿勢のいいイブキガラシが背伸びして真っ直ぐ天をあおいでいる。 |
|
北尾根を縦走 |
伊吹山北尾根 |
2002年05月12日 |
お花巡りの貴重な尾根歩き。
まだガスは残っているが、今日の山歩きは好天に恵まれそうである。北尾根取り付き点に車を残して歩き始めるとニリンソウ、タチツボスミレの群落が迎えてくれる。ひときわ大きなイチリンソウも、昨日の雨に濡れながら微笑んでいる。 |
|
笹又道から国見峠まで、お花の宝庫が続く |
伊吹山北尾根 |
2002年05月12日 |
かがんだり、立ったり、背伸びしたり、寝ころんだりのポーズで、歩くより逆に疲れるほど、豊富な花々の撮影には骨が折れるが、贅沢な悩みである。 |
|
納古山頂にて |
納古山 |
2002年1月20日 |
年初のご対面は御嶽山と乗鞍岳。今年初めての山行は絶好の日だまりハイクになった。 |
|
豪雪による杉の倒木帯を行く |
納古山 |
2002年1月20日 |
杉の植林の中を5分も行くと倒木群に行く手を遮られる。途中で追い越していった犬を連れた地元の人の話では、正月の豪雪でやられたとの事。けたたましい数の杉が倒されている。 |
|
霧の伊吹も徐々にベールをぬぎ始めた |
伊吹山 |
2001年07月08日 |
花、花、花・・・
高山植物の宝庫と呼ばれる伊吹山に妻と二人で出かける。ハイウエイのゲートが開いていない。ガスによる視界不良で通行止め。 |
|
伊吹山 |
|
1980年代 |
|
山の写真集トップへ |
|
|
|
|