白い貴婦人 写真集-3
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
エーデルワイス
ウスユキソウ
セツブンソウ
ウメ、カタバミ
ヤマシャクヤク
ニリンソウほか
ササユリ
ヒメウツギほか
チングルマ
ハクサンイチゲ
ヤマオダマキ
コマクサほか
ミゾソバ
霧氷ほか
コブシ
サクラ
ハコベ
里山の野花
番外編
チロルの花
掲載写真は、商用目的以外でしたらご自由にお使い下さい。ただし、写真には以下のキャプションとリンクをお願いします。
photo by nagayama
ミヤマカタバミ
坂本谷2002.4
ニリンソウ
コグルミ谷2002.4
ニリンソウ
コグルミ谷2002.4
ニリンソウ
コグルミ谷2002.4
ヒトリシズカ
坂本谷2002.4
チゴユリ
タテ谷2002.4
イブキハタザオ
北尾根2002.5
No.3
次のページへ
前のページへ
ユキザサ
北尾根2002.5
ヤマシャクヤク
北尾根2002.5
ヒメウツギ
北尾根2002.5
フデリンドウ
雨乞岳2003.4
コバノミミナグサ
北尾根2002.5
イワウチワ
摺古木2002.5

4月の鈴鹿、5月の伊吹山は
春の息吹がすさまじい。
ツツジを除けば鈴鹿は藤原岳より北が好きだ
伊吹山は高山植物の宝庫と呼ばれるだけあって
どこを歩いても花、花、花
5月の北尾根は
一日中歩いていても飽きが来ない