掲載山野草/イワアカバナ・イワイチョウ・イワウチワ・イワウメ・イワオウギ・イワオトギリ・イワカガミ・イワギキョウ
高山植物 山野草早わかり辞典「いわあ〜いわこ」花の写真集 名前検索
トップページへ


 名 前 イワアカバナ【岩赤花】  説 明 高さは15〜60cmになり、茎には曲がった短い毛がある。葉は対生し、長さ2〜9cmの長楕円状披針形で、ふちには鋭い小さな鋸歯がある。茎の上部の葉のつけ根に白色または淡いピンクの花をつける。花は直径5〜8mm。子房は細く、まるで花柄のように見える。雌しべの柱頭がまるく球状にふくらんでいるのが特徴。
 別 名
 学 名 Epilobium cephalostigma
 属 名 アカバナ
 科 名 アカバナ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 山地から亜高山 の沢沿いなどの湿ったところ
 整理番号 2175  備 考 撮影データ/鉢伏山2004.8.1
 花 言 葉 純潔
 名 前 イワイチョウ 【岩公孫樹】  説 明 多年生草本.合弁花.やや群生し,太い地下茎をもつ.葉表面には光沢があり,縁に細かい鋸歯,先はゆるくへこみ,基部は心形になる.萼片は3角状卵形で,花冠裂片の縁には波状のしわがあり,中央に縦ひだ.
 別 名
 学 名 Fauria crista-galli
 属 名 イワイチョウ
 科 名 ミツガシワ (Menyanthaceae )
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道,本州(中部以北)  生育地 亜高山帯の湿地
 整理番号 0027  備 考 和名由来:葉がイチョウに似ていて,岩の有る所に生えるため. 撮影データ/長野県栂池自然園
5537-1625  2003.7
 花 言 葉 純潔.多才な人
 名 前 イワウチワ 【岩団扇】  説 明 多年生草本.合弁花.地下茎は細長く這い先に葉を数個束生.葉は長さよりも幅が広く,先はややへこみ,縁に波状の鈍い鋸歯がある.花冠は漏斗状鐘形で,5本の雄蕊の他底部に5本の仮雄蕊がある.萼片5個,苞3個.
 別 名
 学 名 Shortia uniflora
 属 名 イワウチワ
 科 名 イワウチワ (Diapensiaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州(東北)〜中国(東部)  生育地 山地の林の中,岩地
 整理番号 0028  備 考 和名由来:岩地に生え,葉がうちわに似る.北陸〜近畿のものを「トクワカソウ」と称す 撮影データ/長野摺古木山・滋賀雨乞岳
5337-3529  2003.4
 花 言 葉 春の使者
 名 前 イワウメ【岩梅】  説 明 白みがかった緑色で、5つの切れこみがあり鐘のような形をしている。花をつける茎は2センチほどで、とても小さな高山植物のひとつである。ちょっと見たところ草のようにみえるが、細い枝を地面にはうようにすき間なくのばす常緑低木である。根は
地中をはい、枝はななめにでて、葉はへらのような形またはタマゴ形で、葉の先にくぼみがある。質厚くかたい。ウメに似た花が岩場に生えているのでこの名がある。
 別 名
 学 名 Gaul
 属 名 イワウメ
 科 名 イワウメ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道、本州(中部地方以北)  生育地 高山の岩壁や礫地
 整理番号 2131  備 考 撮影データ/八ヶ岳 2004.6.27
 花 言 葉 誘惑
 名 前 イワオウギ 【岩黄耆】  説 明 多年生草本.離弁花.奇数羽状複葉で小葉は6-11対.裏面に伏した白軟毛がある.葉腋から長柄のある総状花序をだす.竜骨弁は旗弁,翼弁より長い.萼は5中裂.節果は翼の縁に不規則な鋸歯.小節果は楕円形,網状脈.
 別 名
 学 名 Hedysarum vicioides
 属 名 イワオウギ
 科 名 マメ (Leguminosae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜本州(中部地方以北)  生育地 高山の礫地草原,高緯度地方の山地の草原
 整理番号 0029  備 考 黄耆は,中国産のよく似た薬用植物で,日本では産しない 撮影データ/長野県大雪渓
5537-1600  2003.7
 花 言 葉 田園の美
 名 前 イワオトギリ 【岩弟切】  説 明 多年生草本.離弁花.対生.地下茎は短くはって茎を叢生する.葉に黒点があり,茎を抱く.蕾は紅色を帯びることが多い.萼片の黒点は縁に少なく,内部に多い.
 別 名
 学 名 Hypericum kamtschaticum var. hondoense
 属 名 オトギリソウ
 科 名 オトギリソウ (Guttiferae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州中部北部の高山  生育地 岩場や草地
 整理番号 0030  備 考 オトギリソウ属は,中間種らしきものもあったりで,識別が難しい. 撮影データ/長野県栂池自然園
5537-1625  2003.7
 花 言 葉 恨み・敵意・迷信
 名 前 イワカガミ 【岩鏡】  説 明 多年生草本.合弁花.葉は常緑性で根出し,縁には尖った鋸歯があり,先端部は尖らない.長い葉柄がある.花冠は先が5裂し,裂片のふちは細かく裂ける.雄蕊5個,基部に仮雄蕊5個.萼は5片で光沢がある.
 別 名
 学 名 Schizocodon soldanelloides
 属 名 イワカガミ
 科 名 イワウメ (Diapensiaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 山地の岩地,高山の草地
 整理番号 0126  備 考 和名由来:葉の表面の光沢を鏡に例えた 撮影データ/岐阜県継子岳5337-7308 2003.7 長野県尾高山・栂池 2003.6
 花 言 葉 忠実
 名 前 イワギキョウ 【】  説 明 多年生草本.合弁花.地下茎は細長く分枝し,数個の根出歯をつける.葉縁には小さな歯牙があり,草質に光沢はない.花冠は鐘形で無毛.雄蕊5個.普通斜め上向きに咲く.萼に粗毛が多く,萼裂片には少数の鋸歯有り.
 別 名
 学 名 Campanula lasiocarpa
 属 名 ホタルブクロ
 科 名 キキョウ (Campanulaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜本州(中部以北)  生育地 高山の砂礫地
 整理番号 0032  備 考 チシマギキョウと同一環境に生育し,よく似ているが葉にわずかに歯牙がある. 撮影データ/長野県小蓮華岳5537-1623  2003.7 乗鞍岳2005.8.27
 花 言 葉 美点の持主


掲載写真の転載は商用厳禁です。お問い合せは→メールで