掲載山野草/スイカズラ・スイセン・スイバ・スイレン・スカシタゴボウ・スギナ・スズカカンアオイ・ススキ・スズシロソウ・スズメガヤ・スズメノヤリ・スズラン(ドイツスズラン)・スズランズイセン・スズラン・
高山植物 山野草早わかり辞典「すあ〜すそ」花の写真集 名前検索
トップページへ


 名 前 スイカズラ【吸葛】  説 明 花の奥に蜜がつまっていて、吸うと甘いので、吸葛の名が付いたといわれる。5枚の花びらの内4枚は合生して上側に反り返り、1枚は下側に曲がり込んでいる。
 別 名 キンギンカ【金銀花】
 学 名 Lonicera japonica
 属 名 スイカズラ
 科 名 スイカズラ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 日本全土  生育地 山野や道端
 整理番号 2078  備 考 撮影データ/葦毛湿原2004.5
岐阜県恵那2004.5.30
 花 言 葉 愛の絆
 名 前 スイセン【水仙】  説 明 多年生草本.単子葉植物.葉は晩秋に伸び始める.花茎先に,芳香のある5-6個の花をつける.花被片6個は下部が合着し,筒状になる.副花冠は杯形.雄蕊は花筒上部に3個,下部に3個つき,花糸短い.果実はできない.
 別 名
 学 名 Narcissus tazetta
 属 名 スイセン
 科 名 ヒガンバナ (Amaryllidaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州(関東以西)〜九州  生育地 海岸(原産地は地中海で,海岸に野生化している)
 整理番号 0200  備 考 属名は,水に映る自分の姿に恋したナルシスがスイセンに化身したギリシャ神話に由来. 撮影データ/長野県大平宿 
5337-2568 2002.5
 花 言 葉 うぬぼれ、自己愛
 名 前 スイバ【酸い葉】  説 明 多年生草本.離弁花.雌雄異株.茎全体に赤味を帯びる.基部葉は,長柄がある,上部葉ほど短柄または無柄で茎を抱く.花は円錐花序,花後に花被は大きくなり,外の3片は反り返る.内花被片は中脈も赤みを帯びる.
 別 名 スカンポ
 学 名 Rumex acetosa
 属 名 ギシギシ
 科 名 タデ(Polygonaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 野原や人家付近
 整理番号 0201  備 考 和名由来:葉が酸いため.酸性土壌の指示植物として有名である. 撮影データ/愛知県茶臼山 
5237-6562 2003.5
 花 言 葉 親愛の情、情愛、忍耐
 名 前 スイレン【睡蓮】  説 明 多年生草本.離弁花.葉は地下茎に螺旋状に配列し,長い葉柄を持つ.耐寒性のある温帯性品種は葉は丸く全縁,花も葉も水面に浮く.耐寒性のない熱帯性品種の葉は楕円形,欠刻縁で,花も葉も水面から突き出す.
 別 名
 学 名 Nymphaea sp.
 属 名 スイレン
 科 名 スイレン ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 全国  生育地 庭園,公園
 整理番号 0202  備 考 約40種類ある水生植物.ほとんど交配によって作出された. 撮影データ/岐阜県日吉 
5337-1210 1999.5
 花 言 葉 こころの純潔
 名 前 スカシタゴボウ【透し田牛蒡】  説 明 高さは30〜50cmになる。根生葉は長さ5〜15cmで多数でて、羽状に裂け、裂片はさらに粗く切れ込む。葉の切れ込みは茎の上部のものほど浅い。枝先に柄のある黄色で直径3〜4mmの花が多数開く。アブラナ科の花は花弁が4個で、十の字形に開くので、十字形花と呼ばれる。
 別 名
 学 名 Rorippa islandica
 属 名 イヌガラシ
 科 名 アブラナ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 水田や道端
 整理番号 3014  備 考 撮影データ/長野県霧訪山2005.5.1
 花 言 葉
 名 前 スギナ【】  説 明 多年生草本.栄養茎(スギナ)と繁殖茎(ツクシ)の2型がある.栄養茎は緑色,退化葉が節に輪生,節から地下茎を出す.生殖茎は平滑,柔らかい肉質.葉鞘(はかま)が茎を包む.子嚢穂は亀甲に割れ裏に胞子嚢がある.
 別 名 ツクシ【土筆】→す行へ
 学 名 Equisetum arvense
 属 名 トクサ
 科 名 トクサ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 平地及び山地の日当たりのよい草地や裸地
 整理番号 0236  備 考 ツクシはお浸しや三杯酢など,若いスギナは煮物にして食べる. 撮影データ/愛知県稲武 
5237-6452 2002.4
 花 言 葉 驚き
 名 前 スズカカンアオイ【鈴鹿寒葵】  説 明 多年生草本.合弁花.茎は地を這い.多肉多節で暗紫色.萼裂片が萼筒よりも長く,長三角形で,有毛.葉の上面はへこむ.雄蕊12,花柱6は雄蕊よりも長く先は尖り,縦溝がある.格子状の隆起線は10個前後.
 別 名
 学 名 Asarum nipponicum var. brachypodion
 属 名 カンアオイ
 科 名 ウマノスズクサ (Aristolochiaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州(東海地方,近畿地方,北陸地方西部)  生育地 山地の林下
 整理番号 1003  備 考 カンアオイに似るが,萼裂片が萼筒よりも長く大型. 撮影データ/愛知県湖西連峰
5237-0398 2004.1
 花 言 葉
 名 前 ススキ【薄,芒】  説 明 多年生草本.単子葉植物.茎は叢生し,大株をつくる.葉縁はざらつき,中脈は太い.葉舌には毛がある.花序の中軸は短く,多くの枝を放射状につける.両性小花の外花頴の先に芒があり,途中で折れ曲がっている.
 別 名 カヤ【茅】,オバナ【尾花】
 学 名 Miscanthus sinensis
 属 名 ススキ
 科 名 イネ (Poaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 全国  生育地 原野から山地までの陽地
 整理番号 0203  備 考 秋の七草の一つとして古代から好まれている.葉で茅葺き屋根をふく. 撮影データ/長野県高ボッチ高原 
5438-1053 2000.10
 花 言 葉 勢力・活力
 名 前 スズシロソウ【蘿蔔草】  説 明 高さ15cmくらい。少数のやや大形の十字形の花が枝先に総状につく。
 別 名
 学 名
 属 名
 科 名 アブラナ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布  生育地 林縁の傾斜地
 整理番号 3554  備 考 撮影データ/三重県小岐須渓谷2006.4.8
 花 言 葉
 名 前 スズメガヤ【雀茅】  説 明 一年生草本.単子葉植物.節間は上端に近く,環状に無柄の腺点が並ぶ.葉は稈上性でまばら.円錐花序は,稈か枝の頂にあり,枝は輪生,分枝する.小穂は偏平,10-30個の小花をつける.花序の枝はジグザグに曲がる.
 別 名 オオスズメガヤ
 学 名 Eragrostis cilianensis
 属 名 スズメガヤ
 科 名 イネ (Poaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州〜琉球  生育地 乾いた草地,荒れ地.
 整理番号 0204  備 考 花穂や小穂が小さいので雀の名がついた. 撮影データ/岐阜県富士見台 
5337-1570 2003.8
 花 言 葉 はじめてのキス
 名 前 スズメノヤリ【雀の槍】  説 明 頭花を大名行列の毛槍に見たてたもの。高さは10〜30cmになる。葉は長さ5〜15cm。幅2〜6mm。茎頂に1つの集まった花序を付ける。葉の縁に白くて長い毛があり、葉の先が黒っぽく、かたくなっているのが特徴。茎の先に黒っぽい花穂がふつう1個つき、基部に短い葉のような苞がある。
 別 名
 学 名 Luzula capitata
 属 名 スズメノヤリ
 科 名 イグサ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 日本全土  生育地 草丈の低い草地
 整理番号 2006  備 考 撮影データ/愛知県葦毛湿原2004.4
 花 言 葉 愛慕
 名 前 スズラン(ドイツスズラン)【独逸鈴蘭】  説 明 毒草。8mmほどの白花を複数鈴生りにつける。香りがいい。
 別 名
 学 名 Convallaria majalis
 属 名 スズラン
 科 名 ユリ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 全国  生育地 高原の草地
 整理番号 0205  備 考 撮影データ/長野県大久保峠 
5337-1535 2003.5
 花 言 葉 幸福の花
 名 前 スズランズイセン【鈴蘭水仙】  説 明 スノーフレークとも言われる。早春にスイセンよりやや幅の広い葉がのびてくる。茎の高さ40cm。花は直径1.5cm程の鈴蘭に似た白い小さな釣鐘状をしており茎の先に1〜4個さかせます。花の先には緑色の斑点があります。
 別 名 スノーフレーク
 学 名 Leucojum aestivum
 属 名 スノーフレーク
 科 名 ヒガンバナ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 全国  生育地
 整理番号 0206  備 考 撮影データ/滋賀県伊吹山 
5336-0392 2002.6
 花 言 葉 皆をひきつける魅力
 名 前 スズラン【鈴蘭】  説 明 細くて長い根茎がある。葉は2個で長楕円形、基部は狭くなり8〜15センチの鞘に
なっている。花は長さ6〜8mmでよい香りがする。果実は直径6〜8mmで赤く熟す。
 別 名 キミカゲソウ【君影草】
 学 名 Convallaria keiskei
 属 名 スズラン
 科 名 ユリ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 山地や高原の草地
 整理番号 2106  備 考 撮影データ/山梨県入笠山 2004.6.6
 花 言 葉 媚び、まなめかさ


掲載写真の転載は商用厳禁です。お問い合せは→メールで