名 前 |
メマツヨイグサ【雌待宵草】 |
説 明 |
二年生草本.離弁花.茎は下部からよく分枝し,全体に上向きの伏毛.葉は卵形〜長楕円状被針形で,縁に低鋸歯.中脈が赤みを帯びる.花弁4,夜に開花,雄蕊8,雌蕊1,長い花柱先は4裂.萼片4で,開花時下向きに反り返る. |
|
|
|
別 名 |
|
|
学 名 |
Oenothera biennis |
|
属 名 |
マツヨイグサ |
|
科 名 |
アカバナ (Onagraceae) |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
全国 |
生育地 |
道端,荒れ地,河原 |
|
整理番号 |
0401 |
備 考 |
北アメリカ原産.明治中期に渡来し野生化. |
|
撮影データ/長野県高ボッチ高原 八子ヶ峰
5438-1063 2003.7 2004.8 |
花 言 葉 |
失恋 |
|
|
名 前 |
モウセンゴケ【毛氈苔】 |
説 明 |
葉に腺毛があり,粘液を分泌して小さな虫を捕獲する食虫植物。葉は根生し基部はくびれて長い柄がある。花茎を15cm位にのばし、直径1cm位の白い花を総状に付ける。 |
|
|
|
別 名 |
|
|
学 名 |
Drosera rotundifolia |
|
属 名 |
モウセンゴケ |
|
科 名 |
モウセンゴケ () |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
日本全土 |
生育地 |
日当たりのよい湿地 |
|
整理番号 |
2115 |
備 考 |
|
|
撮影データ/恵那 2004.6.19 |
花 言 葉 |
セレナーデ・物思い |
|
|
名 前 |
モチツツジ【餅躑躅・黐躑躅】 |
説 明 |
半常緑低木.合弁花.互生.若枝に長い開出毛と腺毛が密生.春葉は広楕円形で秋に広葉.夏葉は狭楕円形で春葉より小さい.花冠は広漏斗型で5中裂.萼片5,長費針系で先鋭.開出長毛と腺毛有り.雄蕊普通5.子房腺毛密生. |
|
|
|
別 名 |
イワツツジ,ネバツツジ |
|
学 名 |
Rhododendron macrosepalum |
|
属 名 |
ツツジ |
|
科 名 |
ツツジ (Ericaceae) |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
本州(山梨県・福井県以西,岡山県まで),四国(高知県東部・徳島県・香川県) |
生育地 |
山地や丘の酸性の崖,道端 |
|
整理番号 |
0402 |
備 考 |
和名由来:全体に粘ることから.平安時代からイワツツジの名で歌に詠まれている. |
|
撮影データ/愛知県尾張富士
5336-0708 2003.5 |
花 言 葉 |
情熱・節制 |
|
|
名 前 |
モミジイチゴ【紅葉苺】 |
説 明 |
高さは1.5〜2mになり、枝や葉柄には刺が多い。葉は互生し、長さ7〜15cmで、3〜5つに切れ込み、ふちにはふぞろいの鋭い鋸葉がある。花は冬芽からのびた短い枝先に1つつきます。直径3cmほどの白色の5弁花で下向きに開く。果実は直径1cmほど、6月くらいには橙黄色に熟し、とても瑞々しく光沢がある。 |
|
|
|
別 名 |
キイチゴ【黄苺】 |
|
学 名 |
Rubus palmatus var.coptophyllus |
|
属 名 |
キイチゴ |
|
科 名 |
バラ () |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
北海道、本州(中部地方以北)、四国、九州 |
生育地 |
山野 |
|
整理番号 |
2091 |
備 考 |
|
|
撮影データ/長野県夏焼山2004.5.22
長野県上松2004.6 |
花 言 葉 |
いつも愉快 |
|
|
名 前 |
モミジガサ【紅葉傘】 |
説 明 |
高さは90cmほど。葉は互生し、長さ15cm、幅20cmほどで、カエデの仲間のように掌状に切れ込む。茎の上部にわずかに紫色を帯びた白い頭花を円錐状につける。 |
|
|
|
別 名 |
モミジソウ、シドキ |
|
学 名 |
Cacalia delphiniifolia |
|
属 名 |
コウモリソウ |
|
科 名 |
キク () |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
北海道〜九州 |
生育地 |
山地の林の中 |
|
整理番号 |
3435 |
備 考 |
|
|
撮影データ/土岐川流域2005.7.10 |
花 言 葉 |
幸福な日々 |
|
|
名 前 |
モミジカラマツ【紅葉唐松】 |
説 明 |
多年生草本.離弁花.地下に細い走出枝.茎上部に伏毛.葉は単葉で掌状に7-9中〜深裂し,裂片に欠刻や鋭鋸歯.花序は散房状.萼片は3-5個で,花期には落ちて花弁なし. |
|
|
|
別 名 |
|
|
学 名 |
Trautvetteria caroliniensis var. japonica |
|
属 名 |
モミジカラマツ |
|
科 名 |
キンポウゲ (Ranunculaceae) |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
北海道,本州(中部以北) |
生育地 |
亜高山帯および高山帯の湿った草地 |
|
整理番号 |
0404 |
備 考 |
根生葉はカエデのような切れ込みがあり,
大きいものは直径30cmほど.
|
|
撮影データ/岐阜県継子岳
5337-7308 2003.7 |
花 言 葉 |
|
|
|
名 前 |
モミジイチゴ→ナガバモミジイチゴ |
説 明 |
|
|
|
|
別 名 |
|
|
学 名 |
|
|
属 名 |
|
|
科 名 |
|
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
|
生育地 |
|
|
整理番号 |
|
備 考 |
|
|
|
花 言 葉 |
|
|
|
|