名 前 |
カキドオシ【垣通し】 |
説 明 |
多年生.離弁花.対生.つるの節から根を出し増える.花には大型と小型の2種類あり,葉腋に唇形花を1-3個つける.萼は筒状で15脈あり,5浅裂し,裂片は刺状にとがる.茎や葉をもむといい香りがする. |
|
|
|
別 名 |
カントリソウ【癇取草】 |
|
学 名 |
Glechoma hederacea subsp. grandis |
|
属 名 |
カキドオシ |
|
科 名 |
シソ (Labiatae) |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
北海道〜九州,沖縄 |
生育地 |
道ばたなどの草地 |
|
整理番号 |
0074 |
備 考 |
和名由来:花のあと茎がつる状になり,垣根を通り抜けることによる |
|
撮影データ/滋賀県伊吹山3合目
5336-0371 2003.4 |
花 言 葉 |
楽しみ、享楽. |
|