掲載山野草/ホウチャクソウ・ホオズキ・ホクリクネコノメソウ・ボケ・ホザキミミカキグサ・ホソバコゴメグサ・ホソバツメクサ・ホソバトリカブト・ホソバノアマナ・ホソバノキソチドリ・ホソバノキリンソウ・ホソバヒメイチゲ
高山植物 山野草早わかり辞典「ほあ〜ほそ」花の写真集 名前検索
トップページへ


 名 前 ホウチャクソウ【宝鐸草】  説 明 多年生草本.単子葉植物.互生.茎は上部で分枝する.葉裏面脈上と縁の半円形の小突起がある.花は枝先に1個または数個つき,下垂して咲く.花被片は筒状に集まる.内側下部に毛がある.花柱は花被片より長く,3裂.
 別 名
 学 名 Disporum sessile
 属 名 チゴユリ
 科 名 ユリ (Liliaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 全国  生育地 丘陵,原野の林下
 整理番号 0339  備 考 和名は花の形が寺院や五重塔の軒に下がる宝鐸に似ているに由来する. 撮影データ/愛知県茶臼山 5237-6562 2003.5 横山岳2004.5.5
 花 言 葉 追憶
 名 前 ホオズキ【酸漿・鬼灯】  説 明 多年草草本。茎は直立して高さが60〜80センチ位。葉は卵円形で長さが5〜10cm、幅3〜8cmの有柄で互生する。葉のつけ根に白い花が下向きに咲く。花は直径1.5cmほど。直径4〜5cm程度の袋状の萼が果実を包みます。果実はオレンジ色で、直径1〜2cm程度の球形をしています。
 別 名
 学 名 Physalis alkekengi var.franchetii
 属 名 ホオズキ
 科 名 ナス ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布  生育地 庭の片隅や畑のほとり
 整理番号 3088  備 考 撮影データ/岐阜県二ツ森山2004.8.29
 花 言 葉 頼りない、半信半疑、心の平安
 名 前 ホクリクネコノメソウ【北陸猫の目草】  説 明 高さは10cmほどになる。葉は長さ2〜3.5cmの円形〜楕円形で、脈がうきでて見える。花には花弁がなく、淡緑色の萼片が4個ある。
 別 名
 学 名 Chrysosplenium fauriei
 属 名 ネコノメソウ
 科 名 ユキノシタ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州(新潟県〜島根県の日本海側)  生育地 沢沿いなどの湿地
 整理番号 2042  備 考 撮影データ/岐阜県金山2004.4
 花 言 葉
 名 前 ボケ【木瓜】  説 明 落葉低木.離弁花.幹は群がって立ち,密に分枝する.短枝は刺となる.若枝は毛がある,次年枝は平滑.縁は鋭鋸歯.花は両性花と雄花が混生する.葉の展開前に開花する.果実は楕円形で黄色に熟す.
 別 名 カラボケ
 学 名 Chaenemeles speciosa
 属 名 ボケ
 科 名 バラ (Rosaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 中国原産  生育地 日当たりがよく水はけのよいところ.庭木,公園樹,盆栽などに用いられる.
 整理番号 0340  備 考 砂糖煮や果実酒に使われる.干した果実は痛み止めなどの薬用にされる. 撮影データ/岐阜県串原村 
5237-7325 2003.4
 花 言 葉 平凡
 名 前 ホザキミミカキグサ【穂咲耳掻草】  説 明 多年生の小さな食虫植物。地下茎は糸状で地中を這い、その所々から地上葉と直立する花茎を出す。花茎の上部に紫色の花を数個つける。花は直径5mmほど。
 別 名
 学 名 Utricularia racemosa
 属 名 タヌキモ
 科 名 タヌキモ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 日本全土  生育地 湿地・水田
 整理番号 2172  備 考 撮影データ/山室湿原 恵那土岐川
2004.8.7 2004.9 
 花 言 葉
 名 前 ホソバコゴメグサ【細葉小米草】  説 明 高さは5〜15cm、少数の枝を出し、細かい毛が生える。花の唇弁の付け根に黄色の斑点があり、上唇の内側には紫色の条線や斑点が入っている。
 別 名
 学 名 Euphrasia insignis var. japonica
 属 名 コゴメグサ
 科 名 ゴマノハグサ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 本州(関東地方以北)  生育地 高山の乾いた草地
 整理番号 2173  備 考 撮影データ/鉢伏山2004.8.1
 花 言 葉
 名 前 ホソバツメクサ【細葉爪草】  説 明 高さは2〜8cm。茎は細くよく分枝する。葉も針のように細く短く、先はとがる。花は白色で直径約5mm、花弁と花弁のすきまにとがった萼片が見える。
 別 名 コバノツメクサ
 学 名 Minuartia verna var.japonica.
 属 名 タカネツメクサ
 科 名 ナデシコ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布  生育地 高山の砂礫地
 整理番号 2187  備 考 撮影データ/八方尾根2004.7.31
 花 言 葉
 名 前 ホソバトリカブト【細葉鳥兜】  説 明 亜高山、高山の草地。高さは1m。葉は細かく切れ込む。花は3cm。外側の青紫は萼片。
 別 名
 学 名 Aconitum senanense
 属 名 トリカブト
 科 名  ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 中部地方  生育地
 整理番号 0341  備 考 撮影データ/長野県オーレン小屋 
5438-0207 2002.8
 花 言 葉 人ぎらい
 名 前 ホソバノアマナ【細葉ノ甘菜】  説 明 日当たりの草地。葉は根元に2本で長さ20cmの線形。花は3cmで日照開き。
 別 名
 学 名 Gaul
 属 名 チシマアマナ
 科 名 ユリ ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 福島、石川以西  生育地 山地の草原
 整理番号 0342  備 考 撮影データ/滋賀県伊吹山三合目 
5336-0371 2003.4
 花 言 葉
 名 前 ホソバノキソチドリ【細葉の木曽千鳥】  説 明 多年生草本.単子葉.葉はふつう1個.鱗片葉は2-3個.花序はやや密に花をつける.背萼片と側花弁は同長で,ずい柱を囲む.唇弁は肉質.蕊柱は平たく,葯は2個縦に並ぶ.花粉塊は棍棒状.距は下垂もしくは前方に彎曲.
 別 名
 学 名 Platanthera tipuloides
 属 名 ツレサギソウ
 科 名 ラン (Orchidaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜本州(北部,中部地方),四国  生育地 亜高山帯の日当たりのよい草地
 整理番号 0144  備 考 撮影データ/長野県栂池自然園 
5537-1625 2003.7
 花 言 葉
 名 前 ホソバノキリンソウ【細葉の黄輪草】  説 明 多年生草本.離弁花.キリンソウに似るが葉が細く,鋸歯は基部まである.花茎は地中か地表に残存する花茎の基部の葉腋から生じ,株ごとに1-2個が直立.花弁は5個,雄しべは短い.
 別 名
 学 名 Sedum aizoon
 属 名 キリンソウ
 科 名 ベンケイソウ (Crassulaceae)
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布 北海道〜九州  生育地 山地草原や林内
 整理番号 0134  備 考 染色体数はn=48, 64の異数体がある. 撮影データ/長野県高ボッチ 
5438-1073 2003.8
 花 言 葉
 名 前 ホソバヒメイチゲ【】  説 明
 別 名
 学 名
 属 名
 科 名  ()
 花・果期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 分 布  生育地
 整理番号 3525  備 考 撮影データ/長野県八方尾根・八方池
2006.6.4
 花 言 葉


掲載写真の転載は商用厳禁です。お問い合せは→メールで