名 前 |
ナナカマド【七竃】 |
説 明 |
落葉小高木.離弁花.互生.葉は奇数羽状複葉,小葉は4-8対無柄で,中央部のものが最大となる.基部は左右に不揃い.両面共にほぼ無毛,葉軸の節には褐色軟毛.複散花序を出し,雄蕊20個,花柱34個.ナシ状果は球形で,赤く熟す. |
|
|
|
別 名 |
|
|
学 名 |
Sorbus commixta |
|
属 名 |
ナナカマド |
|
科 名 |
バラ (Rosaceae) |
|
花・果期 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
分 布 |
北海道〜九州 |
生育地 |
山地〜亜高山 |
|
整理番号 |
0264 |
備 考 |
和名由来:枝が燃えにくく,7度かまに入れても,燃え残るという説が一般. |
|
撮影データ/岐阜県白山三方岩岳
5436-3607 2002.10 |
花 言 葉 |
慎・用心 |
|